世界に存在する新しい課題を見つけだす。
N PLUSのNは自然数(Natural Number)を意味します。
自然数はあらゆるところに存在し、デジタルもまた、0と1の自然数たるビットで稼働します。
この自然数を課題と置き換え、解決策を生み出すためにN PLUS は存在します。
これまでにないアイデアの組み合わせを創造し、
それを伝えていく。
デジタルの急速な進化によってセクター間の垣根は取り払われました。
今は常識と思われていたことが翌日には非常識になり、考えられなかったサービスがわずかな期間で世界を席巻する時代です。
不確実性の高いこの社会では、新しいものを受け入れる柔軟性と、旧来のものと新しいものを組み合わせる創造性が求められます。
N PLUSはアイデアの新しい組み合わせを生み出し、それをデジタルビジネスの形に具現化していく支援をしています。
人や社会の課題を見つける洞察力とテクノロジーに関する知見を活かし、ビジネス・マーケティング戦略の策定、企画・コンテンツ制作を行います。
コンテンツを通じて、新しいデジタルビジネスをコミュニケーションしていきます。
コンテンツマーケティングのその先へ
自分たちの伝えたいことをコンテンツで伝えるコンテンツマーケティングから、ビジネスと密接に関わり合い、相乗効果を生み出す新たなステージへ。
私たちが実践するこの手法は、企業と人々を体験を通じて結びつけ、社会への企業としての説明責任を果たすだけでなく、新しいつながりや収益構造を生み出します。
- 2021.0119
- エヌプラスとCosme Hunt、国内美容・化粧品メーカーの「J-Beauty」米国進出や越境EC支援で業務提携
- 2020.1228
- 年末年始の営業日について
- 2020.1211
- EnterpriseZineに中村祐介の取材記事「「DXはバズワード。本質はビジネストランスフォーメーション」武闘派CIO友岡賢二×福田康隆」が掲載されました
- 2020.1029
- 自社のコンテンツを再編集・美しく表示できるSaaS「FAVO」をリリース
- 2020.1002
- 世界中のお米・お米加工品から調理器具が集結する専門展「第2回 お米産業展」に中村祐介が登壇します 【無料セミナー】
- 2020.0925
- ミシュラン エクスペリエンスマガジンに中村祐介の記事「ノーマもジョブズも愛した禅寺 名古屋から福井、大本山永平寺への道」が掲載されました
- 2020.0827
- 新社会システム総合研究所のビジネスセミナー「With/ポストコロナのスマートシティ戦略と勘所」[2020年10月13日(火)開催]に中村祐介が登壇します
- 2020.0820
- EnterpriseZineに中村祐介の取材記事「「ITの前にビジネスありき。その思考がCIOには必須」アフラック生命保険 二見通×福田康隆のDX対談」が掲載されました
- 2020.0729
- 『ニューノーマル時代のビジネス革命』(日経BP社)に、中村祐介が以前、日経クロストレンドに寄せた記事が収録されました
- 2020.0626
- 緊急事態宣言解除後の弊社業務体制について
- 2020.0619
- EnterpriseZineに中村祐介の取材記事「「まさに長篠の戦い。織田信長のように戦い方を一変させる局面」富士通福田譲×福田康隆のDX対談」が掲載されました
- 2020.0528
- EnterpriseZineに中村祐介の取材記事「そのIT投資、“最適”と断言できますか?DX推進担うCIO/CDOの名参謀ツールApptio日本上陸」が掲載されました
- 2020.0527
- 日経クロストレンドに中村祐介のコラム「グーグルがスマートシティ中止 理由はデータプライバシー問題?」が掲載されました
- 2020.0515
- EnterpriseZineに中村祐介の取材記事「DX時代に「企業」と「人と組織」はどう変わるべきか?『THE MODEL』著者・福田康隆氏に訊く」が掲載されました
- 2020.0417
- 日経クロストレンドに中村祐介のコラム「テレワークの次は「モニタリング」 働き方改革は次の段階へ」が掲載されました
- 2020.0312
- 日経クロストレンドに中村祐介のコラム「スマートシティの3類型から見る日本の勝ち筋」が掲載されました
- 2020.0302
- ミシュランに中村祐介のシリーズ連載「エピキュールの旅「飛騨高山・飛騨」ぶり街道編」が掲載されました
- 2020.0228
- 新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大に備えた対応期間、延長について
- 2020.0228
- 毎日新聞経済プレミアに中村祐介のコラム「「プロスポーツのデータ解析最前線」指導や戦術が激変」が掲載されました
- 2020.0220
- SAPジャパン ブログに中村祐介の寄稿「デジタル革命(DX)が農業のビジネスモデルさえ変えていく」が掲載されました
- 2020.0218
- 新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大に備えた対応について
- 2020.0216
- Forbes Japanに中村祐介のコラム「1日50分の練習だけでプロ野球選手に。進学校が取り組むデータスポーツ革命」が掲載されました
- 2020.0206
- 浜松町にテイクアウト専門おにぎり店「ONIGIRI GO」がオープンしました
- 2019.1224
- 毎日新聞経済プレミアに中村祐介のコラム「米IT大手デルが『男女雇用50対50』を目指す理由」が掲載されました
- 2019.1216
- 年末年始の営業日について
- 2019.1203
- Forbes Japanに中村祐介のコラム「デル テクノロジーズが2030年に向けて表明した『論語と算盤』」が掲載されました
- 2019.1130
- ミシュランに中村祐介のシリーズ連載「エピキュールの旅」東海道編 最終回が掲載されました
- 2019.0805
- 2019年設立記念日および夏季休暇のお知らせ
- 2019.0415
- ゴールデンウィークに伴う休業日のご案内
- 2019.0207
- ミシュランガイドも発行する、日本ミシュランタイヤのWebマガジン「MICHELIN EXPERIENCE MAGAZINE」で、弊社代表の中村祐介が連載をはじめました
- 名称
- 株式会社エヌプラス
- 代表取締役
- 中村 祐介
- 事業内容
-
- 事業 / 経営コンサルティング
- ICT コンサルティング
- ブランディング / マーケティング
- コミュニケーションプランニング
- Webサイト / アプリケーション開発・運用
- パブリックリレーションズ(PR)
- 動画・メディアコンテンツ企画制作
- SNS / デジタル広告企画・運用
- 設立
- 平成17年8月
- 資本金
- 1,000万円
各種お問合わせはこちらから